takkensiryo'sblog

”毎日忙しいあなたに向けた宅建合格ブログ”

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【148日目 一問一答】

印紙税からの出題でしたが、全問正解できましたでしょうか!? 今日が終わってしまうと、本試験まで残すところ3日となります!! 運でもいい、完全にダメだと思っていても、ネットに載っている情報でも何でも試してみてください 諦めないことが大切です✨ ①「…

【147日目 一問一答】

根抵当権からの出題でしたが、全問正解できましたでしょうか!? 抵当権と比較しつつ、しっかり押さえましょう✨ ①根抵当権の極度額は、いったん登記がされた後は、後順位担保権者その他の利害関係者の承諾を得た場合でも、増額することはできない。 ①:× 利…

【146日目 一問一答】

抵当権からの出題でしたが、全問正解できましたでしょうか!? 抵当権は民法の中でもダントツで出題頻度が高いので、本試験までにしっかり押さえましょう✨ ①同一不動産について、Aの1番抵当権、Bの2番抵当権、Cの3番抵当権が設定され、登記がされてい…

【145日目 一問一答】

宅建業に該当するかを問う問題の出題でしたが、全問正解できましたでしょうか!? これはそのまま本試験に出る可能性もありますので、押さえておきましょう✨ ①農家が自分の農地を宅地に転用し、20区画に造成後、不特定多数の人に4年間、毎年春と秋に限って…

【144日目 一問一答】

37条書面からの出題でしたが、全問正解できましたでしょうか!? 35条書面や37条書面の記載事項を覚えているかいないかは、合否に関わります! 以前配信した考えた方で取れるようにしておきましょう✨ ①宅地建物取引業者Aは、宅地建物取引業者Bと宅地建物取…

【143日目 一問一答】

35条書面の記載事項からの出題でしたが、全問正解できましたでしょうか!? 少し難しかったかもしれませんが、記載事項は必ず出題されますので、きっちり覚えましょう✨ ①建物の売買においては、その建物の瑕疵を担保すべき責任の履行に関し保証保険契約の締…

【142日目 一問一答】

区分所有法からの出題でしたが、全問正解できましたでしょうか!? 今回の問題は少し難易度の高い論点かもしれませんが、把握できていなかった場合は、しっかり復習しましょう✨ ①共用部分の変更(その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く)が専有…

【141日目 一問一答】

借地借家法(借家法)からの出題でしたが、全問正解できましたでしょうか!? 借地法と借家法はしっかり区別して、全項目暗記しましょう✨ ①建物の賃貸借について存続期間の定めがない場合、賃借人は、いつでも、建物の賃貸借の解約の申入れをすることができ、…

【139日目 一問一答】

借地借家法からの出題でしたが、全問正解できましたでしょうか!? あえて書きませんでしたが、3問全て借地法の出題でした。 しっかり借家法と区別して覚えましょう✨ ①Aは、建物の所有を目的としてBから土地を貸借し、建物を建築して所有しているが、その…

【138日目 一問一答】

統計からの出題でしたが、全問正解できましたでしょうか!? 統計は暗記さえすれば得点できますので、1点必ず取りましょう ①建築着工統計(平成31年1月公表)によれば、平成30年の新設住宅着工戸数のうち、持家及び貸家は増加したが、分譲住宅は減少したた…

【137日目 一問一答】

免許からの出題でしたが、全問正解できましたでしょうか!? ややこしいものはあまりなく、暗記で取れる項目ですのでしっかり取りましょう☺️ ①宅建業を営むため、2つ以上の都道府県内に事務所を設置する場合、それぞれの事務所の所在地の都道府県知事から免…

【136日目 一問一答】

宅地建物取引士からの出題でしたが、全問正解できましたでしょうか!? 取引士の登録要件や欠格事由はしっかり覚えておきましょう✨ ①取引士資格登録の条件は、欠格事由に該当しないこと、および2年以上の実務経験がある、または、国土交通大臣の登録実務講習…

【135日目 一問一答】

不動産登記法からの出題でしたが、全問正解できましたでしょうか!? こちらの分野はかなりの頻度で難易度の高い問題が出題されますので、基本問題だけ押さえましょう✨ ①表題部には、登記申請義務があるが、権利部には登記申請義務がない。登記をした場合に…